goodbye,youth

増子央人

2020.01.12

リュックからまだ醤油の匂いがする。ベランダにあるエアコンの室外機の上に置きっぱなしにしていたぐしょぐしょの文庫本は悪魔が舞い降りた朝の次の日雨に晒されてさらにぐしょぐしょになっていた。自己の失敗を悪魔のせいにしようとしているわけでは決してない。ただそんな言い回しにでもしないと理解ができないしやってられないのだ。とにかく文庫本には本当に申し訳ないことをしている。ヴィヨンの妻よ、また明日も引き続き室外機の上で水分を出し切ってくれ、そう心の中で唱えてそっと窓を閉めた。翌日の夕方、ヴィヨンの妻を確認すると、小学生の頃に近所の溝で発見した週刊プレイボーイの状態に酷似していた。まだ少し濡れているがページはめくれる状態。そのときに初めて女の人の裸体を見た。大犯罪を侵してしまった、自分は暗黒に染まってしまった、そんな気持ちになったが、ページをめくる手は止まらなかった。よっぽど衝撃が強かったのだろう、今でもそのときの感情を鮮明に思い出せる。そんなことはどうでもよく、豊洲ピットの楽屋に置いているリュックからまだ醤油の匂いがするという事実がもうどうしようもなく虚しかった。

リハーサルを終え、楽屋に戻りiPhone天皇杯男子バスケの決勝戦を観ていた。常に1、2点差を争う超接戦、誰も居ないAge Factoryの楽屋で1人、うぉー!とかマジで!?とかよお決めた!!とか言って興奮していた。あまりに良い試合で、これは誰かと共有したいと思ってtricotとキュウソネコカミの楽屋がある一階に降りてみた。キュウソの楽屋から歓声が聞こえてきた。お?まさか、この歓声は?観てるのか?恐る恐る楽屋を覗いてみると大きなテレビでその試合を観ていた。おれも1人で今観てたんす!やばいすよね!楽屋に入れてもらい(というか勝手に入り)大興奮の中残り数十秒の試合をキュウソチーム+増子で見守った。接戦の末、サンロッカーズ渋谷が優勝した。PGのベンドラメ礼央選手はおれの一つ下の学年の選手で、延岡学園時代からスター選手だった。毎月読み漁っていた月刊バスケットボールにはいつも名前が載っていて、うわあ凄いなあ、こんなヤバい奴いるんかあ、と奈良のイオンの本屋で立ち読みしながら勝手に意識しまくっていた。ベンドラメ選手は大学卒業後プロに入り、オールスターや日本代表に選ばれるなど華々しい来歴を持っていたが、なんとなく千葉ジェッツ富樫勇樹選手の影に隠れていたイメージがあった。(おれがそんなにしっかりとBリーグを追って見ていないからそういう解釈になっているだけかもしれないが。)しかし今大会で見事優勝チームのエースガードになり、しかも大会MVPまで受賞していた姿を見て、純粋に感動した。当たり前だが、おれがあのときにやめたバスケをこの人たちは今もずっと続けていて、それを仕事にしている。無理無理、やっぱり無理やったんや、もう走るのもしんどいし、やめやめ。そう思ったあの日から今もずっと、あの人たちはコートを走り続けている。初めてBリーグの試合を生で見たとき、その事実に感動と尊敬が止まらなくなり、試合開始のブザーでコートに10人の選手が登場したのを見て涙が出そうになった。とにかく今日の試合は素晴らしかった。

ライブが終わってから軽くハコで打ち上げをした。tricotのひろひろさんに、最近お酒で失敗してない?と聞かれて、先日の調味料ぶちまけ事件の話をした。笑い話になるギリギリのライン。その話を聞いて他人が笑ってくれるのが唯一の救いだった。打ち上げが終わり機材車に乗り込んで豊洲ピットを出た。高速に乗りしばらく走っていると、レインボーブリッジと東京タワーが見えてきた。大興奮のおれとえーすけはやっばあとかすげえとかでっかあとかそんな小学生レベルの語彙力になっていた。何回東京へ来ても、東京の景色には慣れない。うわこれがか!やっば!これは封鎖できへんわ!えーすけはそう言いながら外の景色を動画に撮っていた。機材車はレインボーブリッジを渡って夜の高速へ。奈良に帰る。